このクレドは、株式会社OHANAのチームメンバーの信条です。私たちは、誇れる企業文化をともに創りあげていくためにクレドに基づいて判断・行動します。

  • 1.私たちは社会、地域にとってなくてはならないもの、なくては困るサービス、なくてはならない仕組みを創造し、社会問題を解決していきます。
  • 2.私たちは事業を通してインパクトを持ちを、地域に大きな貢献をしていきます。
  • 3.私たちは常に顧客創造していきます。その顧客とは自閉症支援において専門的なサービスを求めている方であり、協働としての関係を構築できる方です。
  • 4.私たちはチーム支援、チームワークを基本として仕事に臨みます。そして明るく元気な挨拶を心掛けます。自分勝手は判断、言動はチームワークを乱すことになり、一切評価はしません。
  • 5.私たちは常に学び、お互い成長し合い、高め合います。本人のいないところで、悪口を言わないこと、自分の非を認めて素直に謝れること。ありがとうが心から言えること。相手の良い点を見つけ、それを活かすことを心掛けます。
  • 6.私たちは整理整頓を重視します。毎日身の回りを整理整頓することで作業効率を高めていきます。
  • 7.私たちは会社の数字に注目します。赤字は罪です。売上をあげるアイデアはないか? 経費を下げるアイデアはないか? 自分の仕事の範囲内でできることは?を常に考えます。
  • 8.仕事と家庭は直結しています。私たちはその双方を両立させます。私たちは、自分と家族の健康に留意します。健康とは自分の心のバロメーターです。無理をして身体を痛めつけたり、家族を犠牲にしたりするまで仕事をすることを私たちは評価しません。
  • 9.私たちは経済的に成長しながら同時に事業を通して地域社会の問題解決を目指します。
  • 10.私たちは問題解決の際、常に顧客視点に立ち返ります。大きな問題が生じた場合は常に顧客視点(顧客の痛み)で解決していきます。
  • 11.私たちは利用者さんに対して常に尊厳を持って接します。呼称は年齢に関係なく必ず○○さんで呼びます。
  • 12.私たちは仕事を通して利用者さんの“自立”を引き出すお手伝いをしていきます。そのためには常に観察し、相手を知ることが基本です。

株式会社OHANA