下記、必要事項にご入力いただき、最後に「この内容で申し込む」ボタンをクリックし、申し込みを完了してください。

参加する講座日程
支払い方法

所属



利用規約

下記、利用規約をご確認いただき、「同意する」にチェックを入れてください。

第1条(適用範囲)
本規約は、株式会社OHANA(以下、「弊社」といいます。)が主催、運営するすべての講座(以下、「本講座」といいます。)を対象とします。
第2条(受講の申込み)
本講座の受講申込みは、弊社が定める所定の方法に従って行うものとします。
第3条(受講契約の成立)
申込み後、受講料の決済が完了した時点で受講契約が成立するものとします。
第4条(受講料)
講座ごとに、別途定めるものとします。
第5条(決済方法)
本講座の受講料の決済方法は次に定めるとおりです。

(1)一括銀行振込
受講料全額を弊社が指定する口座へお振込み下さい。
(振込手数料は受講者の負担とします。)
指定口座は、申込み後に協会から送信するメールに記載しております。

(2)クレジット決済
各カード会社の引き落とし日に引き落しされます。
第6条(講座開講日前の解約)
講座の開講日当日の解約は、講座受講料の全額のキャンセル料が発生致します。
第7条(受講料の返金)
受講者の都合による欠席については、受講料の返金は一切致しません。
第8条(オンライン講座)
1.本講座をオンラインで受講するとき(当該講座を以下「オンライン講座」といい、教室、 会議室等において受講する講座は、次に掲げる事項を遵守してください。
(1)オンライン講座の録音、録画、撮影、ダウンロード等をしないこと。
(2)オンライン講座に関する URL、ID、パスワード等を善良な管理者の注意義務をもって管理し、第三者と共有、第三者への開示、貸与、譲渡等をしないこと。
(3)お申込み者である受講者以外の者は同席させないこと。
(4)他人の名誉を毀損したり、わいせつ、暴力、その他不適切な内容を送信または掲載する行為を行わないこと。
(5)有害なコンピュータープログラムなどを送信しないまたは書き込まないこと。
第9条(著作物等)
本講座の内容の一切(本講座に関する発明、考案、創作、画像、映像、音源、テキスト、図表、データを含み、以下「本著作物等」といいます。)に関する著作権及びその他知的財産権は講師に帰属し、講師の事前承諾を得ずに、次に定める行為を行うことを禁じます。
(1)本著作物等の全部又は一部を、自己若しくは第三者の著作物に掲載する行為、自己若しくは第三者のウェブサイトに掲載する等の公衆送信行為、複製・改変等して第三者に頒布する行為
(2)本著作物等の著作権及び知的財産権を侵害する行為
第10条(秘密保持)
受講者は、本講座を受講するにあたり、営業上その他事業の情報並びに他の受講者より開示されたそのプライバシーに関わる情報を秘密として扱うものとし、これらの情報を使用し、又は第三者に開示することを禁じます。
第11条(個人情報)
本講座の開催にあたり知り得た受講者の氏名、生年月日その他の個人情報を厳正に管理し、その利用及び提供においては、法令に基づく場合を除き受講者の同意を得た目的の範囲内でのみ利用致します。
第12条(協議事項)
本規約の解釈について疑義が生じた場合又は定めのない事項については、信義誠実の原則に従い協議の上、円滑に解決を図るものとします。

以上

株式会社OHANA
代表取締役 佐藤 宏満